1/8

【世界で最も美しいブルージルコン】カンボジア産ブルージルコン・シルバーリング【氷冷】

¥35,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

今回ご紹介するのはジルコン。

それも世界で最も美しいブルージルコンの産地カンボジアのブルージルコンです(∩∀`*)

…はい、ここで正直に手を挙げてください。
「ジルコニア」と勘違いした方!(o´∀`)ノ

…はーい(´ω`)ノ

いいですよ、いいですよ( ◜ω◝ )笑
でも、「ジルコニア」と「ジルコン」は全くの別物であるということをまずお話させてくださいね~

「ジルコニア」は模造ダイヤモンドとしてよく使われる合成石です。

屈折率がダイヤモンドに近く、アクセサリー屋さんとかで安いピアスやブレスレット、指輪なんかに使われているヤツですね。

分子構造がダイヤモンドと同じである合成ダイヤモンドとも全く別物です。

一方、今回の「ジルコン」は天然石。

ジルコニアと同じく高い屈折率を誇り、ダイヤモンドと混同されてきた歴史を持つ宝石です。

偽ダイヤの汚名を着せられ続けた悲しい石でもあります。

しかし、カラーバリエーションが豊富で、クオリティが高い石です。同じ大きさならダイヤよりジルコンの方が高品質なものが安価で手に入る。

…といってもジルコンの値段は年々上昇してきていますが…。

ちなみにこの石、ここ最近結構出しているサファイアと同じ宝石商の石です。

このブルージルコンが美しすぎて目が離せず、ついつい買ってしまいました。このテリ、この透明度、トップクオリティは伊達じゃぁないぜ`‐ω‐´)

写真をご覧になればお分かりになるかと思いますが、そんじょそこらのブルージルコンが霞むレベルの超絶美人さんです。

…これ、ダイヤでこの品質、このサイズだといくらするのか考えるだけで怖いです( ◜ω◝ )

最近は宝石業界でジルコンの人気がガンガン上がってきています。

ブラジル産のパライバトルマリンやアレキサンドライトがこの数年で2倍以上に跳ね上がっていますよね。

ジルコン…特にこのカンボジア産のブルージルコンはすでに神がかったプレミアがつき始めている石なので、このくらいの値段で買えるうちに買っておいて損はありません。

マジな話、数年後にはマヘンゲスピネルのような価格になりかねない石です。

ジルコンの品質も今は最高クラスのものが手に入りますが、需要が高まっていくので次第に品質は落ちていきます。

青系好きな方はこれ、絶対見逃したら損する石ですので、是非ご検討ください!

銘は見るだけで体温を下げてくれそうなアイスブルーにちなんで【氷冷(ひょうれい)】とします( ˘ω˘)

石との出会いは一期一会。もし呼ばれていたらこの機会をお見逃しなく!

石:オーバルファセットカット カンボジア産ブルージルコン 4mm×3mm
サイズ: 9.5〜11.5号
地金:シルバー925
仕上げ:サテン仕上げ、燻加工

※当店の商品はネットショップで代理人による委託販売はしておりません。安くても怪しいサイトでうっかり買われないようお気をつけください(´;ω;`)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (136)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥35,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品