1/7

【スマイルベアーシリーズ】スマイルベアーのスタークォーツ・スマイルブレスレット零式【問掛星】

¥16,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

本日は小鳥屋ちゅんちゅんのスタッフ「スマイルベアー」が作ったマクラメブレスレット第2弾!

長年の付き合いがあるスマイルベアーは小鳥屋にとって相棒であり、ものづくりの師匠でもあります(※彫金の師匠ではないですが…)。そして彼もまた小鳥屋と一緒に石の仕入れに出かける生粋の石沼( ◜ω◝ )

手先が器用な彼は人の作り方をちょっと見てパッと再現する特殊能力持ち。恐ろしいのはそれを自分なりにアレンジすることができてしまうこと。

今回はなんと小鳥屋ちゅんちゅん史上2作目のブレスレットになります。シリーズ名はスマイルベアーから取ってスマイルブレスレット。零式は初期の作品だから(∩∀`*)

お分かりでしょう、彼もまた重めの厨二病です`‐ω‐´)笑

ミサンガ風のブレスレットを2通り作っていまして、こっちは小鳥屋のイラストを制作してくれているぶーぶさんの要望で作った細身タイプ。

これがまた良いんです!紐が細いのでスッキリ着けられる( ◜ω◝ )

石は大変めずらしいスターの出る水晶。スター・クォーツです。

響きがちょっとスター・ウ◯ーズっぽい(∩∀`*)

透明なので明るい部屋だと正直全然わからないのですが、暗い部屋でスマホのライトを当てると写真のようにバッチリ、スターが見えます( ◜ω◝ )(※確認済み。背景を黒にしてやるのがわかりやすいです!)

スター・クォーツの存在自体は知っていましたが、そもそもアステリズム(スター効果)がある水晶はかなり珍しいのと、大きさ的に小鳥屋の守備範囲外だったこともあり、実物は初めて見ました。

こんなにはっきりスターが出るなんて聞いてないぞ`‐ω‐´)

普段光を当てない状態だと少し白く濁ったローズクォーツのような雰囲気。

この乳白色がおそらくアステリズムを生むのでしょうね( ˘ω˘)

ちなみにマクラメというのは糸や布を使って装飾的に編む手法です。石沼界隈ではこのマクラメアクセサリーとワイヤーアートは割とメジャー( ˘ω˘)

ワックスコードという専用の糸を使って編み込み、糸を火で炙って固定するんだそうです。

ちなみにスマイルベアーのこれらの作品、マクラメ相場だとちょっと高いと思う方もいるかもしれませんが、スマイルベアーが直接イベントで目利きした石を使ってるので相当お得です。

超良い石を使っています。

価格的に人件費と販売手数料を抜いたらほとんど原価という恐ろしい価格(´ω`;)

初期作品シリーズあるあるで、普通にお買い得。

暑いから腕を出すシーンが多いと思いますが、そんな時、ワンポイントで活躍すること間違いなし♪

日常生活は問題ないですが、お風呂はワックスが溶ける可能性があるので避けた方が無難、ということでした。

銘は一番暗い一等星、レグルスの和名からとって【問掛星(といかけぼし)】だそうです( ◜ω◝ )

ひっそりと輝くあなたのお供にという意味を込めているそうです。

全国的な和名は「樋(とい)掛け星」だそうで、岐阜の方だけ問い掛け星というそうです。この星がよく光る年は豊作になるから作物の出来を問いかける星って意味なんだとか…・

じゃあなんで「樋掛星」にしないかというと「意味が伝わりにくいから」と回答がありました。た、確かに(´ω`;)笑

石との出会いは一期一会。

なかなか目にすることがないレアストーン、是非いかがでしょう?

石:スタークォーツ 縦12mm、横10mm
サイズ:ブレスレット 幅3mm
地金:ワックスコード

※当店の商品はネットショップで代理人による委託販売はしておりません。安くても怪しいサイトでうっかり買われないようお気をつけください(´;ω;`)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (144)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥16,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品