





【スマイルベアーシリーズ】スマイルベアーのアンバー(琥珀)・スマイルブレスレット零式【時函】
¥15,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
本日は小鳥屋ちゅんちゅんのスタッフ「スマイルベアー」が作ったマクラメブレスレット第3弾!
早くもご好評いただいております(∩∀`*)
長年の付き合いがあるスマイルベアーは小鳥屋にとって相棒であり、ものづくりの師匠でもあります(※彫金の師匠ではないですが…)。そして彼もまた小鳥屋と一緒に石の仕入れに出かける生粋の石沼( ◜ω◝ )
手先が器用な彼は人の作り方をちょっと見てパッと再現する特殊能力持ち。恐ろしいのはそれを自分なりにアレンジすることができてしまうこと。
今回はなんと小鳥屋ちゅんちゅん史上3作目のブレスレットになります。シリーズ名はスマイルベアーから取ってスマイルブレスレット。零式は初期の作品だから(∩∀`*)
お分かりでしょう、彼もまた重めの厨二病です`‐ω‐´)笑
ミサンガ風のブレスレットを2通り作っていまして、こっちは小鳥屋のイラストを制作してくれているぶーぶさんの要望で作った細身タイプ。
これがまた良いんです!紐が細いのでスッキリ着けられる( ◜ω◝ )
ちなみにマクラメというのは糸や布を使って装飾的に編む手法です。石沼界隈ではこのマクラメアクセサリーとワイヤーアートは割とメジャー( ˘ω˘)
ワックスコードという専用の糸を使って編み込み、糸を火で炙って固定するんだそうです。
マクラメ相場だとちょっと高いと思う方もいるかもしれませんが、スマイルベアーが直接イベントで目利きした石を使ってるので相当お得です。
超良い石を使っています。
価格的に人件費と販売手数料を抜いたらほとんど原価という恐ろしい価格(´ω`;)
初期作品シリーズあるあるで、普通にお買い得。
まだまだ暑いから腕を出すシーンが多いと思いますが、そんな時、ワンポイントで活躍すること間違いなし♪
日常生活は問題ないですが、お風呂はワックスが溶ける可能性があるので避けた方が無難、ということでした。
石はアンバー。和名は琥珀(こはく)。ポケ◯ン世代の方は「ふしぎなこはく」なんてアイテムがあって古代のポ◯モンを復活させることができましたね`‐ω‐´)(※世代がバレる)
虫入り琥珀とか有名ですよね。わりと鉱物が好きな方じゃない限り琥珀を手にする機会はないんじゃないだろうか…。
小鳥屋も実はいくつか琥珀を持っていますが、作品にしたことはないですね。
琥珀は天然樹脂の化石で、ざっくりいうと樹液が固まって、水分が飛んで、化学変化してできます。
昔から西洋でも東洋でも宝石として親しまれてきました。その歴史はなんと旧石器時代から!…らしいです`‐ω‐´)
そんな琥珀ですが、スマイルベアーに「なんでこの子を仕入れてきたの?」と聞いたところ「フィーリング」だそうです(´∀`)笑
ジュ◯シック・パークのイメージがあって、見つけてワクワクして持ち帰ったもよう`‐ω‐´)
そんなこのコですが、琥珀といえばベッコウ飴カラーですが、この子はイメージの琥珀よりも赤みを帯びた感じです。
つやっとしてていい感じ。ジュラシック・パークからインスピレーションを受けているためかマクラメは骨を連想させるグレー。
銘は琥珀が化石ということからタイムカプセルを連想したということで、時の函(はこ)と書いて【時函(じかん)】だそうです( ◜ω◝ )
石との出会いは一期一会。
スッキリとしていて軽く肌なじみの良いマクラメブレスレット、是非いかがでしょう?
石:アンバー 縦約18mm、横約14mm
サイズ:ブレスレット 幅3mm
地金:ワックスコード
※当店の商品はネットショップで代理人による委託販売はしておりません。安くても怪しいサイトでうっかり買われないようお気をつけください(´;ω;`)
-
レビュー
(152)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥15,000 税込
SOLD OUT