1/12

【運命的な出会い】マダガスカル産バナジウムカラーチェンジガーネット・シルバーリング【Vanadi】

¥57,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

※8/15から9/15まで3周年記念第2段を開催しています!詳しくはX(旧Twitter)にて!1年に1回の超お得期間ですので、後悔しないように絶対見ておいてください!!

今回ご紹介するのはマダガスカル産のバナジウムカラーチェンジガーネット。

この子はベキリーブルーガーネットと同じく青から赤紫に変化します( ˘ω˘)

ベキリーブルーガーネットがクロムとバナジウムに反応してカラーチェンジするのに対し、バナジウムガーネットはバナジウムに反応してカラーチェンジするようです(※ただし、クロムがないかは個体による)。

ただし、バナジウムガーネットは必ずしもカラーチェンジするとは限らないよう。

一応バナジウムガーネットは鉱物学的な名称らしく、その中にはベキリーブルーガーネットも含まれているようです`‐ω‐´)

マダガスカル産のバナジウムガーネット、しかもブルーで、赤紫にカラーチェンジする…。

いえ、セラーがバナジウムガーネットって売ってるんでベキリーとは名乗りません。名乗りませんし、マダガスカル産ってだけだから別の産地の可能性もある(…のか?探してもベキリー以外でマダガスカル産のブルーガーネットって見ないけど)

ブルーガーネット自体は数年前、タンザニアでも産出されたという話も小耳に挟んだし…(そっちはそっちで本気で欲しい)。

「ベキリー」ブランドにこだわるかどうかはお客様次第ですけど、石そのものでいうならベキリーと全く変わらないスペックを持っている、と断言できます。

ベキリーの価格は皆様御存知の通り、最近のベキリーちゃんはイベントとかで見かけると「ヒッ…」と声を上げそうなくらい高騰してますよね(´ω`;)

2mmですら渋沢さんが微笑む…、じゃあ3mmでは?

渋沢さん、ニッコニコです。地金と加工が加わったらどういうことになるか…わかりますね?`‐ω‐´)

だからベキリーのシルバーって最近あんまり見ないのよ。地金良くないと採算合わないので(´ω`;)

そんでもってカラーチェンジもイマイチなのが増えてきていますね(´;ω;`)

小鳥屋が石に手を出し始めたころはまだ5mmくらいの子でも津田さんが物陰で見守ってくれていたのになぁ…。

ですが、ご安心を。このバナジウムさん、カラーチェンジ、バッチリです。

カラーチェンジ好きの方はこういう子をお迎えください。近年出回っているアレキよりもはるかに上質。

かなり青寄りの青緑から赤紫に変化とか、もはやアレキサンドライトよりも美しいと思う。

ちなみにまだ指輪屋をやる前にベキリーと会った時、小鳥屋はアレキサンドライトよりもこっちの方が綺麗だと思いました。

―――というか、今でもカラーチェンジの中でこれよりも好きなカラーチェンジをするのは小鳥屋の中でもスリランカ産の一部のアレキ(黄色→オレンジ)、金魚アレキ(緑→真紅)しか思いつきません…。

ブラジル産のアレキよりロシア産のアレキよりも好き。

そのくらい圧倒的な美しさなんですよね( ˘ω˘)

先日JJF(ジャパン・ジュエリー・フェア)に行ってきましたが、そこで1Ct近いベキリーブルーガーネット見つけちゃったので一番でかいヤツ持ち帰りましたとも。

仕入れ値だけでちょっとお店で出せない額になるので完全に小鳥屋のコレクションになりますけど…((( ゚д゚ ;)))

それくらい好きです。

そもそも1998年までブルーガーネットって存在しないと思われてたんですよ。シャーロック・ホームズで幻の青いガーネットが出てきますが、当時は架空の宝石だったんです。

ちなみにバナジウムが多く含まれると青っぽくなるそうですよ。たまりませんね!

この子はバナジウムカラーチェンジガーネットなので銘は【Vanadi(バナージ)】としましょう( ◜ω◝ )

石との出会いは一期一会。

この出会いが良き縁になりますように( ˘ω˘)

石: マダガスカル産バナジウムカラーチェンジガーネット 3mm
サイズ: 9.5号
(※9.5~11.5号まで調整可能です)
地金:シルバー925
仕上げ:サテン仕上げ(※ご希望があれば燻加工もできます)

※当店の商品はネットショップで代理人による委託販売はしておりません。安くても怪しいサイトでうっかり買われないようお気をつけください(´;ω;`)

アプリで再入荷通知を受け取る
  • レビュー

    (152)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥57,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品