







【信頼できる人からしか絶対買えない幻の石】トシッタさんの「非加熱」アクアマリン・シルバーリング【まりん】
¥32,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
今回はアクアマリン!
ただ、これはただのアクアマリンではございません。
なんと「非加熱」のアクアマリン。
…ん?非加熱アクアマリン?普通なんじゃないの?って思った方…
ちょーーーーーーーー!!!!
違います。非加熱アクアマリンは普通ではございません。
あー、わかった。たまにうちで出してるモスアクアマリンで想像している人がいますね?!(※多分大半はモスアクアマリンでピンとこない`‐ω‐´))
モスアクアマリンを御覧なさいよ。アレ、青ですか?
どっちかっていうと灰色か透明にダイヤモンドのソルト&ペッパーみたいなインクルージョン(内包物)いっぱい、よね?
アレに熱を加えると皆さんが知ってる綺麗な水色になるわけですよ。インクルージョンも大半加熱で消えて透明度の高い石になります。
や、モスアクアマリンは群を抜いてインクルージョンが多いから基本はああいう子は加熱しないと思うけど…
で、話を戻しますが、何が言いたいかというとアクアマリンってとっても人気な石であり、青ければ青いほど価値が上がる石でもあります。
だから皆加熱するんですよ。しかも400℃でOK。
もちろん素人がキッチンで加熱するのは石が割れたりして危険なのでオススメできませんが、簡単に色を濃くできちゃうんです。
となれば、やるでしょ、加熱`‐ω‐´)
加熱してないアクアマリンはモス系、シーン系以外はほぼ見ませんね。
そういう意味では非加熱サファイアもそうなんですけど、うちはトシッタさんがいますし、サファイアはもっとも力を入れている石の一つなので、非加熱をいっぱい取り揃えています。
サファイアに関しては石好きな人ならわかると思いますが、うちが「異常」です。非加熱出しすぎ、バリエーションありすぎ、産地多すぎ。
サファイアに関しては大手のルースショップよりも下手すれば品揃えがいいくらいです`‐ω‐´)
一方、アクアマリンはコネクションがないし、偽物も多く、見極めが難しい石なのでエメラルド同様、本当に専門家じゃないと扱うのは難しいんです。
小鳥屋が好むようなサファイアは見てればある程度わかるんだけどなぁ…。
ということで、アクアマリンとエメラルドは信頼できる人からしか買わないと固く誓っているわけですが、トシッタさんがこの間の商談で持ってきちゃったんですよね。非加熱。
そりゃ買うでしょ。買い占めるでしょ。ほぼ全部買いました(∩∀`*)
ビジネスパートナーのトシッタさんこそ私が世界で一番信用している宝石売りですからね( ˘ω˘)
そして彼のスタッフはいつもいい仕事をします。カットが美しい。
だからね、普通じゃ手に入らない透明度抜群の「非加熱」アクアマリン。これは絶対に見逃さないでください。
透き通った川の水みたいに薄っすらと青いアクアマリンはカラーレスサファイアに近いですが、輝き方がまた違います。
…うちの常連さんにも何人かカラーレスやエンジェルブルー(超淡めのブルーサファイア)がお好きな方がいますが、屈折率も分散率も違うので並べて見てください。
カラーレスに近くても違う石だとわかるはずです。白熱灯の下でみるとちょっと紫がかって見えるのもまた良きです(∩∀`*)
カラーチェンジしてる?って一瞬思ってしまったけど多分目の錯覚(´ω`;)
銘は純粋無垢なアクアマリンということで【まりん】とします( ◜ω◝ )
石との出会いは一期一会。
ド王道を通り越して逆に変化球なアクアマリン、滅多に手に入らないので是非いかがでしょう?
石:ラウンドカット 非加熱アクアマリン 3mm
サイズ: 8.5号(※8.5号〜10.5号まで調整可能です。ご希望の方はご購入時にお教えください)
地金:シルバー925
仕上げ:サテン仕上げ(※燻加工にもできます。ご希望の方はご購入時にお教えください)
※当店の商品はネットショップで代理人による委託販売はしておりません。他サイトで「小鳥屋ちゅんちゅん」でない者が同一商品を販売している場合には詐欺の可能性がありますのでご注意ください(´;ω;`)
-
レビュー
(152)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥32,000 税込
SOLD OUT