






【完全新作!】トシッタさんのオリーブグリーンクリソベリル・シルバーブレスレット【結:エリオン】
¥45,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
小鳥屋さんはブレスレット作ってないですか?という問い合わせを多くもらっていて
「作ってないんです~~~(´;ω;`)」
とごめんなさいし続けていたのですが、小鳥屋自身、ずっと自分でブレスレットを作りたいと考えており、色々試行錯誤の末、とうとう作りました( ◜ω◝ )
ブレスレットのチェーンは自作が難しいので外注しています。カンも自前のを使おうと思ったのですが、このサイズだと自作するよりも買った方が安いので外注です(´ω`;)
ということで、外注が含まれる分、どうしても高くなってしまう。それに一部溶接も必要なので時間もかかるという…。
ただ、自作ブレスレットの良いところは自分の好みのチェーンの太さ、チャームの大きさ、そしてなにより石!!!
こだわりの石を身につけられるのが最大のメリットですよね( ◜ω◝ )
当店の大人気のペンダントヘッド「カンテラジェム」シリーズを参考に作ってみました。
チェーンの太さもユニセクシャルに着けられるように苦心しました。この太さなら日常使いでブチッといくことも少ないはずだし。
女性ものは細くて油断するとどこかに引っ掛けてブチッ…みたいなこと起こりません?(´ω`;)
とりあえず20本くらいは作れるように材料は揃えましたので、これからも気が向いた時に作れそうです。…反応が良ければ、ですけど`‐ω‐´)
そして今回の石はトシッタさんのクリソベリル!
「トシッタさん」とは小鳥屋と業務提携を結んでいるスリランカの宝石商。
トシッタさんのところはスリランカの御兄弟も宝石売りで、現地スリランカで原石を仕入れ、研磨までやってしまう超本格派。
独自のルートも持っていて、スリランカの中でも珍しい石や品質の高い石を直輸入で扱っている方です。
そんなお店の隠し玉も含め、出品前に中身を見せていただいて、気に入ったものを優先的に仕入れる権利をいただいています。
毎度「あれが欲しい」「これが欲しい」「こんな感じで」「こんな大きさで」と小鳥屋のわがままに応えてくれる我が親愛なるビジネスパートナー。
これまでトシッタストーンを手にしてきたことのある皆様はわかっているでしょう。
トシッタストーンにハズレなし、と( ◜ω◝ )
そりゃそうですよ。トシッタさんの石は全て小鳥屋が超厳選してますからね`‐ω‐´)
小鳥屋が好きな石を好きなカットで作ってもらい、さらに目で見て触ってセレクションしている石はそりゃ他の石よりも小鳥屋好みに決まってます(∩∀`*)
で、今回はクリソベリルの中でもオリーブグリーンのものを選んでみました( ◜ω◝ )
ちなみにクリソベリルの「クリソ」はギリシア語で黄金、「ベリル」は緑なので、和名は金緑石。そう、あのアレキサンドライトと同じく和名が金緑石なのです!カラーチェンジはしないけど分類上は同じ石。親戚みたいなものなので。
クリソベリルは自然界最強クラスのスペックを持つ石の1つ。
輝きはサファイアと同等。硬度もほぼ同等。
不純物の少ない個体は大変貴重ですが、カットが良いととんでもなく輝く石です。黄金(クリソ)とはよく言ったもの。
この石はアレキサンドライトと同じ緑系ですが、アレキサンドライトの薄いヤツとはまた違う、クリソベリルっぽい黄色みを帯びたオリーブグリーンです。
このカラーでこんな輝きがあるのはクリソベリルしかないですね。クリソベリルらしいクリソベリル。
これ、トシッタさんの抱えている職人さんの匠の技が炸裂しています。カットが凄まじく良いのでキラキラが凄いですよ( ◜ω◝ )
シリーズ名ですが、宝石と人の縁を結ぶということで「結(むすび)」シリーズとします。
記念すべき第1号はオリーブのギリシャ語からいただいて【結:エリオン】とします( ◜ω◝ )
ブレスレットは指輪の次に石を眺められるアイテム。
時計と重ね付けでもアリですし、着けてるのを忘れるような着け心地です( ˘ω˘)
石との出会いは一期一会。
小鳥屋初の自作ブレスレット、いかがでしょう?
石:スリランカ産オリーブグリーンクリソベリル 4mm
サイズ:ブレスレット 幅4mm 全長18cm、チャーム1.5cm
地金:Silver925
※当店の商品はネットショップで代理人による委託販売はしておりません。安くても怪しいサイトでうっかり買われないようお気をつけください(´;ω;`)
-
レビュー
(152)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について