






【そこらのブルトパとは別格】トシッタさんのスイスブルートパーズ・シルバーリング【スイすん】
¥16,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
今回は珍しくトパーズ`‐ω‐´)
小鳥屋は普段あまり積極的にトパーズには手を出さないのですが、今回は特別。
だってトシッタさんのトパーズなんですもの!!
いや、今回の商談で「トパーズあります」って言われた時はびっくりしました。ちょっと商品の幅を広げているとは聞いていたけど…
ということで、この子はスリランカ産ではありませんし、ブルトパ(ブルートパーズ)ということは加熱ですが、買っちゃいました( ◜ω◝ )
あ、なんて手を出さないかというとトパーズって結構難しい石だからです。アクアマリンの偽物として出回ったり、熱によって色変化が生じやすいので知識がないと怖い。
ロンドンブルトパやペリトパ(※インペリアルトパーズ)は好きだったりするんだけど、専門分野から離れる時は信頼している宝石屋さんからじゃないと買わないことにしています。
この業界、知識ないとすぐ騙されちゃいますからね`‐ω‐´)
ブルーコーネルピンって言われて実はブルートルマリンだったりとか、ナチュラルって言いつつ染色オパールだったりとか、動画と全く違うアレキサンドライトを送りつけてきたりとか、紫色の明らかに合成アレキサンドライトをナチュラルと言い張ったりとか…
恐ろしいことが平気でまかり通る世界なのでリスクは極力避けるが吉(´ω`;)
ただリスクを超えた先にある利益もあるのでグレーゾーンは時々果敢に踏みに行きますが`‐ω‐´)←
さてさて、トパーズの話に戻りますが、これが面白いのですが、黄色のトパーズは500度くらいで加熱すると色が透明になり、冷えるとピンクになるんですよ。
ブルトパ系はカラーレスのトパーズに照射処理を行って、加熱処理で色合いを調整するようです。
ミストパ(※ミスティックトパーズ)なんかは薄い膜をコーティングして玉虫色にしますし…
要するに比較的安価故に結構気軽に人の手が加わる石なんです。
小鳥屋は美しければ合成でも加熱でもトリートメントでもガラス充填でもOK!派ではあるんですが、わかってて買うのと知らないで買うのは違います。
だから基本は手を出さない。でも、トシッタさんの職人さんがカットしたトパーズとか…それは手を出さないわけにはいかんでしょう。
相変わらず超絶美しい。そもそも小鳥屋、元々ブルトパやミストパ、好きなんです。
石に詳しくない時代から好んで買っていた色石なので。
この世界に入ってから「石の個性」を重視していって、なんとなくトパーズは「個性」を感じにくいから手を出さなくなっていきましたけど…
普段インクルージョンのある石ばっかり扱っているからというのもありますが、見てください。この水のように透き通った青を。カットが良いから余計に綺麗。
スイスブルートパーズってそこら辺のアクセサリー屋さんにもちょっと探せばある石だけどやっぱり仕入れる場所が違うと別格ですよ。
他のお店のブルトパと比べて見てください。やっぱりトシッタさんのは抜群に美しい。色味もファイア(キラキラ)も「嘘くさく」ない。個性があって、誕生石にありがちな「量産感」がない。
こういう石が扱いたくて小鳥屋ちゅんちゅんをやってるんですよね~( ◜ω◝ )
青石好きのお客様もきっと納得の美しさだと思います`‐ω‐´)
この子の銘はスイスブルーからとって【スイすん】とします(´∀`)笑
クールでカッコいい感じなのに気の抜ける名前でなんとなく憎めない感じ(∩∀`*)
石との出会いは一期一会。
スイすん、お迎えお待ちしております^^
石:オーバルカット スイスブルートパーズ 縦5mm、横3mm
サイズ: 9.5号〜11.5号
地金:シルバー925
仕上げ:サテン仕上げ(※燻加工もできます。ご希望の方はご購入時にお教えください)
※当店の商品はネットショップで代理人による委託販売はしておりません。安くても怪しいサイトでうっかり買われないようお気をつけください(´;ω;`)
-
レビュー
(157)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について